はじめてのOkta Workflowsシリーズ 第10回 SMS/通話のMFAを外部テレフォニープロバイダに接続

目次  SMS / 通話と Okta テレフォニーインラインフック Okta テレフォニーインラインフック機能提供の経緯 インラインフックとは - ふたつの Webhook Okta テレフォニーインラインフック不成功時のフォールバック  SMS / 通話による認証の流れ エンドユーザーの事前準備:電話番号の登録 SMS / 通話による認証を実行 テレフォニープロバイダ連携のための前提の整理 メッセージ中継・整形用ミドルウェアの役割 メッセージ中継・整形用ミドルウェアを実行するプラットフォームの検討 Okta Workflows の考慮点 ユースケース1:日本語 SMS のみの簡易なフロー サンプルフローを使用する Okta Workflows フロー解説 ユースケース2:SMS…

はじめてのOkta Workflowsシリーズ 第9回 API ConnectorのOAuth認可による連携

目次 OAuth2.0認可を提供するアプリケーションとAPI Connector API Connector コネクションにおけるOAuthの設定 アプリケーションOAuth2.0設定 -Box編 アプリケーションOAuth2.0設定 -Google Workspace編 最後に Okta Workflowsシリーズ このシリーズの前回の記事では、Okta WorklowsのAPI Connectorについて、実例(ChatGPT APIとの連携)をもとに紹介しました。API Connectorを通じてOkta Workflowsはクラウド/オンプレミス問わずRESTful APIをもつどのようなアプリケーションとも連携ができます。さらに…

はじめてのOkta Workflowsシリーズ 第8回 アプリケーション連携を広く深く - API Connectorの活用 -

目次 Okta Workflowsのアプリケーション連携 アプリケーション連携の幅を大きく広げるAPI Connector API Connectorを設定するには API Connectorによる連携:ChatGPT APIを用いたサンプルID生成<前編>アプリケーションへの接続と取得データの検証 API Connectorによる連携:ChatGPT APIを用いたサンプルID生成<後編>フローの定義 サンプル・フローのダウンロード 最後に Okta Workflowsシリーズ Okta Workflowsとアプリケーションとの連携を汎用的にサポートする「API Connector」について、その活用方法をご紹介します。API Connectorにより、Okta…